09.29.23:15
[PR]
08.06.00:07
歌い手紹介:菓苗
時間あんまりないのでさくさくと
大百科から
ガチホモネタやモノマネ等、所謂フリーダムな歌い手の一人である。
一度、全動画を削除しているが、合唱シリーズ等で数多く使われており、
未だに根強い人気を誇っている。
自演コメをしていたことがばれて、一時期騒ぎになったことがある→自演発覚祭り参照
しかしながら、2007年8月に自演については謝罪後、全動画を削除。
以後、ニコニコでの活動をしばらく停止していた。
また、2007年11月にも一時的に復活していたが、ニコニコへのうp卒業を宣言して再び動画を削除した。
2008年8月、本人がニコニコ外にうpしていた「ニコニコ動画流星群」が第三者によってニコニコに無断うpされてしまう。
それを本人がうpしなおしたことをきっかけに、歌い手としての活動を再開した。
「ニコニコ動画流星群」では、昔のネタを踏まえたネタなど、相変わらずのフリーダムでファンは喜んでいる。
この人は流星群時代から知ってるお馴染みの人ですね
レナの声真似がすばらしい
ほかのひぐらしのキャラの真似もしてる
たのしい人
一つ一つ聞く時間がないからあとでコメントは書きます
マイリストピックアップ
08.05.23:55
歌い手紹介:clear
気づいたら11時!
今から記事三つあるんで急いで書きます
まずは clear さん
大百科から
ボーカロイド曲を中心に歌い手活動をしている。
名前の通りクリアな声質が特徴。
優しげな甘いボイスで男性女性を問わず支持されている。
ピッチの安定感、表現力、魅力的な声質など、高い実力の割には知名度はイマイチな歌い手ではあったが、2008年12月09日投稿の「アナザー:ワールドイズマインBand Edition歌ってみた【clear】」にて1万再生突破を果たし、同月15日の「【mp3】初めての恋が終わる時を僕Verで歌ってみた【clear】」にて再生数2万を突破、マイリスト登録1000を超えるブレイクを果たす。「アナザー:ワールドイズマインBand Edition歌ってみた【clear】」は、2009年6月13日にソロ作品としては初のボカロオリジナルを歌ってみた殿堂入りを果たす。
彼の歌のスタイルを最も特徴づける2つの要素は「甘いボイス」と「ビブラート」であろう。とりわけビブラートは強烈で、一度聴くと忘れられないインパクトを持つ。
その強すぎるビブラート故に、視聴者の好みが多少分かれる歌い手ではあるが、視聴者間ではおおむね好評である。
女性歌い手であるヲタみん、massΩ、びびあんなどとも仲が良く、コラボ関連も精力的にこなしている。
とりわけヲタみんとのコラボが多いようである。
最近、蛇足とのコラボであるだそくりあが好評である。
~帝王~
時間があるときに書くよ
マイリストピックアップ
08.04.23:09
歌い手紹介:A姉
「ランティス組曲」「ランティスの缶詰」に参加した歌い手の一人。
A姉が歌った動画の冒頭ではほぼ必ず、「歌ってみても いいかしら?」という言葉と共におよそ二頭身の自画像が登場し、それがサムネとなる。このイメージ図通りだと頭が痒いときにどうすれば良いのか、なんていうのは野暮である。
ランティス組曲の歌い手の中では再生数等は多いほうではないが、「声がエロい」等の定評がある。
以前は声のエロさばかりが目立っていたが、輪舞~revolution~・Faze to Love・METAL of Rocks等では奥井雅美のような『格好良い女声』も見せ、ランティス組曲では男顔負けのシャウトを披露しリスナーを驚かせた。本人曰く、『萌えより燃え』らしい。
ランティス組曲・缶詰以降は自身の歌ってみたより他人の歌ってみた動画に挿絵(歌う歌い手をA姉化させたもの)を提供する機会が増え、歌い手というよりは歌ってみた動画専属の絵師的な位置で活動することが多くなっている。
また、ライブイベント等に出演する機会も増えているようだ。
~帝王~
この人を初めて知ったのは『ランティス組曲』
声のエロさに惹かれたぜ
鳥の詩とかすごくいい
チキン肌発症
AIR、ちゃんとやろうかな
ピアノもまたいい
そしてnayutaとのライオン
うひょひょ すげーこの2人
次回予告:clear
きたきたきたー
ノシ
08.03.23:54
歌い手紹介:くりむぞん
今回は くりむぞんさん
さっさと大百科
「ルームメイトがいない間に歌ってみた」
と、作品につけることが多く、その言葉通りルームメイトが授業で居ない間に歌っている。
そのわりにはうpスピードは速く、曲の完成度も高い。タグにルームメイト関連がつけられる事もある。
厚みのあるコーラスもさることながら、音程がとても正確で安定してる事でも定評がある。くりむぞん氏の合唱パートでは本家ボカロと合わせたものもあり、その片鱗が垣間見れる。
また、WIM、カンタレラを歌った時などでは、「えろい+うまい+かっこいい」をあわせた造語、「えまっこい」とコメントされる事も。
~帝王~
ふぅ やっとお馴染みの歌い手だな
流星群時代にお世話になった人の1人
この人マイリスト多いから記事書くとき困っちゃうね
こりゃタブ嵐だわ
開きすぎた
それにしてもかっこいい声だな
悪ノシリーズとてもいいね 是非聞いてくれ
セリフやべぇww
歌うまいなー 尊敬する
カンタレラ歌うと誰でもエロくなるが、このひともかなりだな
マグネット・・・いかん、危ない危ない危ない危ない
えまっこい、なかなかいい表現だ
的確に表しているな
この人の悪ノシリーズ、神だわ
やばい
全体的にコーラスがすっごい
この人の声ははまる!
帝王コメントがおさまりそうにないからそろそろマイリスピックアップ
次回予告:A姉
ランティス組曲歌ってる人ですよ―
記事が停滞気味なのでその日のうちに書くようがんばります
ノシ
08.02.22:55
歌い手紹介:歌和サクラ
ボカロ曲歌ってる人だよ
大百科より
主にボーカロイド関連楽曲を歌う。 そのまま歌うだけではなく、自身がアレンジして歌った動画もある。
また、自身で作詞作曲を手がけることもある。
多種な声を使い分ける事ができる。ミックスボイスとファルセットの使い分けも非常に上手く、メルトでみせた高音域のロングトーンやビブラートには定評がある。
~帝王~
この人は結構前から知ってた
合唱でよく使われてますねぇ
やっぱ、Dearいいね
どうやら好き嫌いわかれるみたいですねぇ
俺は嫌いな歌い手は一人もいないんだけどなぁ
なんだかんだ言ってもサクラさんの歌声はいい!
ここらへんでマイリスピックアップ
次回予告:くりむぞん
ほら、ルームメイトがいない間に歌ってる人ですよ!
ではノシ