09.03.18:30
[PR]
07.24.22:05
歌い手紹介:いさじ
と、その前に今日SFで「最強の日直」ってコードネームの人がいた
いいセンスだ
でさぁ、いさじ兄貴のことはみんな知ってるだろーけど、詳細を・・・
/)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
だそうです
それじゃ簡単に
2ちゃんねるのカラオケ板(アニソンスレ)出身。
ニコニコ動画においては、本人が初投稿する以前から氏がカラオケ板にアップロードした過去の楽曲が、
多数(無断で)転載されており、本人不在のまま人気歌い手となったという非常に特異な経歴を持つ。
低音に定評があるが、幅広い音域を持つ。
標準音声はささきいさお似だが、麒麟似の低音、影山ヒロノブ似の高音も発声可能。
ヤマジュン(山川純一)作「くそみそテクニック」をモチーフにしたガチホモネタが大半を占めるが、
アニソンから一昔前の歌、童謡、演歌まで歌いこなす本格派。
※ただ惜しむらくは演歌を歌っても、どうしても歌謡曲っぽくなってしまう点
NHKの歌のお兄さん風の爽やかな歌い方をするものでは「くそみちお兄さん」と呼ばれる。
※ かにぱん。,朧月とのWebラジオより、地声はこの「くそみちお兄さん」に近い模様
「歌ってみた」動画のコラボ作品においてのイメージ映像で阿部高和が使用されることが多い。
たまに変なタグをロックすることがある。 (本人投稿動画には必ずNO☆N☆KE タグをロックしていた)
「漢らしく」歌う時は「辛(つら)い」を「からい」と読む。
郷土愛溢れる宮崎県民。ごくごく普通の30代会社員らしい。(先日無事三十路を迎えたことが動画上で発表された)
市場の「Real Action Heroes そのまんま宮崎」の購入者の一人はいさじである。
長門有希と初音ミクを「俺の嫁」宣言し、NO☆N☆KEタグを使ってまでノンケを主張しているが。
残念ながら誰しもがガチホモであると信じて決して疑っていないのが現実である。
かにぱん。,朧月と交流があり、コラボ作を公開している。
いさじの声を効果音に使用した作品がかにぱん。によって投稿されている。
かにぱん。,朧月らと作成したラジオドラマが公開されている(いおりんラジオ)
力強い声のイメージに似合わず、意外と可愛い絵を描く。
その影響か「萌え絵は漢のたしなみ」という文化が広まりを見せている。
過去に公開された作品(2008年6月時点)はコチラ―――
- かにぱん。とのコラボでTシャツを発売した時のデザイン(ボーカロイドかにぱん。)
- 動画「初音ミクの曲を歌ってみた[いさじ]」のサムネイル(初音ミク)
- 動画「いさじ兄貴より愛を込めて」(権利者イメージ像)
- 雌豚の誕生日祝いにイラストを贈呈(雌豚)※雌豚のブログ
参照
絵同様、実は文字も可愛かったりする辺り「可愛さを併せ持ってこそ真の漢」と言える。
なお、これまで何度か「いさじブーム」が起こっているが、
その度に「耳が孕んだ」「耳から破水した」などのコメントが殺到するため「第*次ベビーブーム」とも呼ばれる。
その詳細を以下に記述すると―――
【第1次ベビーブーム】第3者による2chカラオケ板からの転載
【第2次ベビーブーム】「組曲『ニコニコ動画』を漢らしく歌ってみた[いさじ]」の投稿
【第3次ベビーブーム】「バラライカ PV いさじ with 阿部ダンサーズ」の100万PV祭
【第4次ベビーブーム】「ニコニコ動画流星群を漢らしく歌いました[いさじ]」の投稿
と、なる。
2008/07/20に操作ミスで「ニコニコ動画流星群を漢らしく歌いました[いさじ]」を非表示設定にしてしまい、
一時的に信者を騒然とさせてしまう。これにより「ドジッ漢」属性の存在が確認される。 投稿者名は「いさじ」ではなく「ISAZI」で投稿されている。
6月30日午後17時30分頃、非常に残念なことに「ニコニコ動画流星群を漢らしく歌いました[いさじ]」マイリス数8万達成直後、はスタシオジブリの申し立てにより削除されてしまった。最終的な再生数等はミリオン英雄墓地を参照。
いさじ本人は何らかの理由で削除を知っていたようで(蟹風呂やsm5638987
参照)、あまり取り乱したりはしていないようだ。それともいい漢は予知もできるのだろうか。ちなみに削除に対しマイリストには「多くの方に楽しんでもらえて大往生でした。心からありがとうございます。」と記載している。大往生の意味が分からない人はこちら
をどうぞ。
合計ランキングで再生数12位、コメント数19位、マイリスト数9位という、非常に人気の高い動画であった。それだけに削除の衝撃も大きく、跡地には「ジブリ死ね」「ジブリ空気嫁」などのコメントが殺到。これに対しいさじ本人は「シータは俺の嫁」タグをロックするなど、組曲削除の際と同じく騒ぎの沈静化を図っていた。いい漢は何があってもいい漢である。
※「シータは俺の嫁」タグをロックしている事からも分かるように、いさじ本人は削除を真摯に受け止めています。「ジブリ死ね」などと書き込んだりせず、大人しくいさじ兄貴の新作をwktkして待つことがオススメです。
すいません、大百科のコピーです
だってチャートしたいもん
んじゃ動画~
けされたので再うpされたようです
ここが本家になるのかな
応援してまーす
すぐに消えた組曲
レアですよ
落ち着く~
宮崎県民でよかった!
宮崎最高!
せかぁ~いでぇ~ いちぃ~ばん いいおとこぉ~
最高!
最強のタッグ
や ら な い か
ちょw
いい声
単品だとだるいからまとめて
次回:うさ
(。・x・)つ
やっべぇ チャートまだ何もやってない
風呂はいってすぐはじめよ
07.23.21:59
オンラインゲーム『鉄鬼』
脚本やらカルマやらで昨日の更新忘れてた
んで、今日は忙しいから歌い手紹介は先送り
今日紹介するのは帝王が期待しているオンラインゲーム『鉄鬼』
とりあえず公式サイト
tekki.redbanana.jp/
動画がめっちゃかっこえぇ
開発者日記が面白い
URL貼っとく
tekkionline.blog85.fc2.com/
とりあえずニコ動にうpされた公式動画をはっときますね
ジェイムスウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
↓ここから高画質
すっげー面白そうだ
これジェイムスじゃないよな
再びジェイムスウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
焼かれる運命なのか
ジェエエエエエエエエエエエエエイムウウウウウウウウウウウウウウウウウスウウウウウウウウウウウウウウウウウウウ
ジェウムスウウウウ
どんだけ下手なんだああああwwwww
ジェイムスを回復してやってくれwww
あまりにもかわいそうだwwwww
コメントが盛り上がってるのは開発者ブログ見てください
この運営陣のセンスのよさ・・・
期待してもいいでしょう!
07.21.18:25
我らの小説Ver4,0
入力終わったんでとりあえずうpしときます
③-10 も少し修正してるので注意
Ver4,0
ダウンロード(docx形式 Office2007用)
ダウンロード(doc形式 Office97~2003用)よくわからなかったらこっちでOK
Pass:主人公の名前(アルファベット半角で5文字)
誤字・脱字あったらコメントでよろしく
07.20.01:05
歌い手紹介:青もふ
12時すぎちゃいました
今日は 青もふ さん
滑舌と肺活量と高音域の安定感に定評があり、主にVOCALOID初音ミクのカバーを歌うことを得意とすることから「もふロイド」「青音もふ」の異名を持つ。
人が歌うことを想定していないと思われる音域や早さの曲に挑戦し、「人類の逆襲」「ブレスの消失」「エラ呼吸」といったタグが付けられることがある。 また、本人が気に入ったタグをロックし、「先生、タグロックそこじゃないです」と突っ込みされることも多い。
ニコニコデビューは「みくみくにしてあげる♪」のカバーからだが、その高音域の安定感を初披露したのは「Packaged」のカバー。 以降、本人曰く「自重出来ずに」初音ミクのカバーを続けざまに歌い、すっかり青もふ=初音ミクカバーの歌い手としてのイメージが固まるが、他VOCALOIDのカバーやそれ以外の曲も歌っている。
~帝王~
この人エラ呼吸ですよ
下の動画にも貼るけど
消失はエラ呼吸使ってますよ
実際、消失しか聞いたことなかったんだけど他の曲もいいね
いや、この人知ったのはなんかの合唱だわ
なんの曲だったか忘れたけど
声というか歌の雰囲気というかVOCALOIDの歌声に似てるのこの人
メルトの高音とかすげぇ
今聞いたんだけど、ハジメテノオトがすっごいミクの声に似てる
ふむ
ミクの粉雪もすげぇな
あと、タグロックがほんとにおかしい
曲名とか自分の名前とかロックしてないのに変なのなのばっかりロックしてるし・・・
先生、タグロックそこじゃないです
ちょwww
恋するVOCALOID テイクゼロwwww
下手なのがうめぇwwww
すっげぇw
ハイレベルな低レベルw
あ、テイクゼロはまず原曲聞いた方がいいよ
炉心融解のMIXすげぇな
さて、そろそろ動画の方はりましょか
次回予告:ari(遊戯の声真似する人)
にしようとおもったけど分からん
ari スルーするとしたら いさじ になっちまうな
あ行で知ってる人あんまりいなかった
てことで次回は ari or いさじ
寝る
ノシ
07.19.00:30
BGM №6
今週は 月まで届け、不死の煙
と、その前にSF、SP部屋でのできごと
運良く赤チームの運び屋&殺し屋になれたんで大尉になるまでやってました
運び屋&殺し屋の場合、1試合で平均5500EXP(スペシャルポイント付き)
EXP2倍、ダブルアップがあったらすごいですねー
これでSFでの最後の仕事、相棒ミッション大尉クリアになります
銀M4ゲット 即売りましたがね
現在85000SP
ノーマルデスペラードがSPで出るとか出ないとか言われてるんでとっときましょう
韓国じゃ普通にSP販売なんですよ
んじゃ話を戻してBGM
藤原 妹紅
不老不死の人間。元はある貴族の娘であり、父が輝夜に求婚した際に難題を吹っかけられ恥をかかされて以来、輝夜を目の仇にしている。
不老不死になった経緯は『儚月抄 小説版』第4話に詳しい。輝夜への恨みから、月へ帰ったとされた輝夜が「大切な人のために残した薬」を奪い輝夜への嫌がらせとしようと考え、その薬を天皇の勅命で富士山頂へ運ぶ岩笠を尾行するが、登山の準備をしていなかったため行き倒れになりかけるも岩笠に救われる。岩笠と行動を共にし、富士山頂へ至ると岩笠は薬を火口へ投げ込んで処分しようとするが、そこに現れた木花咲耶姫によって阻止され、さらに、薬は服用することで不老不死になる「蓬莱の薬」であることを知る。咲耶姫に薬を処分する場所として八ヶ岳を勧められ下山するが、下山途中、魔が差した妹紅は急な下り坂で岩笠の背中を蹴り飛ばして薬を奪う。それを服用して以来、不老不死となる。
成長しない人間は周りから訝しがられ、同じ場所では暮らせないために山奥(幻想郷)に流れ着くまで転々と住む場所を変え、妖怪退治をしながら暮らしていた。300年前に幻想郷の竹林で輝夜を見かけて以来、輝夜が自分と同じく「住処を変え続けてきた」という点に共感に近い感情を抱くが、妹紅自身はまだ輝夜を恨んでいる。
『永夜抄』付属の「キャラ設定.txt」では「今では輝夜と殺しあうのが日常である」とあり、『永夜抄』Extraステージでも輝夜から度々刺客が送られているようなことを発言している。『文花帖(書籍)』には「輝夜とは犬猿の仲」とある。『儚月抄』では輝夜が月に帰ることを恐れている。
蓬莱の薬による不老不死の能力とは別に、様々な妖術を操り、そこらの妖怪では歯が立たないほどの強さを持つといわれる。妖術を身につけたのは蓬莱の薬の効果ではなく、妹紅自身が長い年月の中で独自に得たものらしい。その力を生かして、『永夜抄』の後は竹林に住み急病人などを永遠亭に運ぶときの護衛を請け負ったり、竹林で迷った人間を里まで案内したりしているという。妹紅自身、そうして人助けをすることで感謝されることに生きがいを感じつつあるらしい。
現在は白い長髪に赤い瞳をしているが、『儚月抄 小説版』第4話の挿絵に描かれている昔の姿の妹紅は黒い短髪である。ZUNは、「妹紅」という名前は「お前『も紅』に染まれ」という意味でつけたと語っている。
アレンジとか色々
もっといっぱいあるんだけど、どれ入れればいいかわかんね
それにしてもクソあちぃ
画像選ぶとき暑いんだよ!
炎ばっかりじゃねぇか!
あっついあっつい
連休って暇だなぁ
ノシ