05.17.17:39
[PR]
08.08.23:51
BGM №9
今週のBGMは『U.N.オーエンは彼女なのか?』です
ついにきましたね
とりあえず原曲
有名アレンジ
ヴォーカルアレンジ inスキマ
MADも紹介しようとおもったんだけど膨大すぎるわ!
てなわけで画像を少々・・・あっ! フランの説明わっすれてたー
フランドール・スカーレット
レミリア・スカーレットの妹。七色に光る特徴的な形状の翼を持ち、髪は薄い黄色をしている。身長は低め。少なくとも495年以上生きている。
少々気がふれており、そのため生きてきた時間のほとんどを地下室に幽閉されて過ごしていた。また、彼女自身も外に出る気がなかった。紅霧異変後は屋敷内を出歩いている姿が目撃されている。『文花帖(書籍)』では、屋敷のすぐ傍ながらも屋敷外にいる挿絵がある。
『紅魔郷』付属の「おまけ.txt」には「気がふれている」と記されているが、『文花帖(書籍)』では「情緒不安定」とされている。
普通、吸血鬼は食事のために、殺さない程度に人間を襲うのだが、長く幽閉されていたため人間の襲い方を知らず手加減ができないため、相手を跡形も残さず吹き飛ばしてしまうという。また、ケーキや紅茶に調理された状態でしか人間を見たことがなかった。
彼女の持つ「ありとあらゆるものを破壊する程度の能力」とは、打撃による破壊活動ではなく、全ての物には力を加えれば物を破壊できる「目」が存在しており、離れた物の「目」を自身の手の中に移動させることができ、強く握ることで爆発(破壊)させてしまう能力。本人曰く、「きゅっとしてドカーン」。
『紅魔郷』ではレミリアを「お姉様」と呼び尊敬し懐いていた様子だったが、『文花帖(書籍)』ではレミリアの見ていないところで「あいつ」呼ばわりしている。
テーマ曲 "U.N.オーエンは彼女なのか?" やスペルカード "秘弾「そして誰もいなくなるか?」" の名前は、アガサ・クリスティの小説『そして誰もいなくなった』が元ネタで、フランドールが「何者とも判らぬ者」であることに通じている。
気を取り直して画像画像
ふぅ、たった今ね、『G線上の魔王』というエロゲをクリアしたわけですが、今までやってきたゲームの中でもっとも衝撃を与えてくれたゲームでしたね。
ありえないですよマジで
言葉や文字では言い表せませんね
ノシ
きましたね~
いつかは やると思った
Gj
記事は後で見るね
今からG線上の魔王するわ
- トラックバックURLはこちら