忍者ブログ

とある帝國の帝王様の単なるひまつぶし(自己満足)日記 コメントよろしく!
06 2025/07 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 08
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/20 VaizravaNa]
[01/24 名無し]
[01/24 警視総監]
[12/31 楽園の最高裁判長]
[12/28 楽園の最高裁判長]

07.10.15:13

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 07/10/15:13

10.28.23:14

歌い手紹介:che:櫻井

これは・・・

時代が変わりますね

 

CS4の本買ったの間違いだったかも

ソウルキャリバーおもしれぇ

戦場のカルマ、ゾンビ(?)的なモード実装!

どっちかというとAVAのあれに近いかも

機関銃使えるから爽快感は圧倒的にAVAの方があるけどね

そんなこんなで時間は消費されていきます

 

キノコ狩りに命をかける男達のために涙を流す男に心打たれる男に味方する男のために戦う男を退治しに来た男の絆を守る男の友情を信じる男を守る地獄から男の友達の勇気に希望を見た情け無用の男を信じる男

スパイダーマッ!
 







今回紹介するのは che:櫻井 さんです!

とりあえず大百科
 

【一人?役】 組曲 『 戦国BASARA All Stars 』 歌ってみた 【che:櫻井】でデイリー・週間マイリストランキングに初ランクインを果たす。

男性の歌を歌うことが多く、男性に間違われることもしばしばあるが、前述の動画で女性パートも美しく歌い上げ視聴者を非常に驚かせた。

ユニット【アプランゴー】では 雨色氏、ひと里氏と共に魅惑の中低高音を披露し、その魅惑の歌声で視聴者を大いに魅了した。 また、二人とは良き交友関係にあるようだ。 

2009年5月7日に投稿されたカンタレラにて、デュエットとして女性声、男性声の両方を歌い上げたche:櫻井氏。 男性声では、女性が歌っているとは思えないほどの低音キーでとても男らしい歌声を披露し、また女性声では美しく、官能的な歌声で視聴者の聴覚を(良い意味で)破壊した。

名前の由来

※che:櫻井という名前は声優の櫻井孝宏からきているわけではないとのこと(本人談)

生放送にて名前の由来が発覚。「桜」が好きな事から「櫻井」と「cherry blossom」の「che」をもじって、「che:櫻井」となっています(本人のブログから引用)とのことである。

性格

雨色曰く、ヘタレデレS。ヘタレでデレデレしてるのにSな人間。新しい性種。
生放送にて色々な姿を見せるようになる。



~帝王~
この人最高
何が最高って? 声のバリエーションとかあれとかこれとか
magnetすごすぎでしょ
ソウルキャリバーやりたいからコメントここらへんで



MLPU!















 次回予告:水道水

この人おもしろいわぁ

(´・ω・`)ノシ バイバイ

PR

10.25.21:23

BGM №19

今週のBGMは 明治十七年の上海アリス



とっくにこの曲選んでたと思ってたらまだだったようです

紅 美鈴

紅魔館の門番を務める中国人風の妖怪。民族風の衣装に身を包み、帽子に付いた星には「龍」の文字が刻まれている。身長は高め。

紅魔館の庭にある花畑の管理人でもある。

非常に人間臭い妖怪で、人を襲うことはほとんどなく、逆に人間と親しく話すこともある。侵入者に対しては容赦がないが、非を詫びて館の外に戻った者を深追いするようなことはしないらしい。

能力特化型ではない、いわゆる万能型の妖怪であるため、妖怪としてはそれほど強くない。しかし、武術に長け戦闘能力が高く、弱点らしい弱点もないため、普通の人間相手には強いという。

朝は太極拳、昼には昼寝をしている姿が目撃されている。『儚月抄』では、紅魔館に八意永琳や鈴仙・優曇華院・イナバが忍び込んだときにも昼寝をしていたらしい。

『萃夢想』では、黄昏フロンティア配布のパッチを適用した状態で、条件を満たすと使用可能になる追加自機キャラクターとなっている。ストーリーモードは存在しない。ZUNの最低限の監修は受けているものの、「黄昏フロンティアの二次創作」という色合いが強いキャラクターであり、台詞や使用する技に「(ZUN公式としての)信憑性を期待してはいけない」という。『非想天則』では最初から自機でありストーリーモードが存在する。「太歳星君の影」を名乗る大ナマズと戦う。


 inスキマツアー




アレンジ




カラオケで歌えるアレンジ








 ふむ、このカラオケ曲紹介はなかなかいいのかもしれんな

そろそろ俺の気に入ってる東方原曲の尽きてくることだし

今までBGMに起用してきた曲をおさらい&カラオケ曲紹介でもいいかもしれないな

あ・・・そうだった 画像も貼らなきゃ

4b01d534.jpg

































6552413f.jpg

































6673b2da.jpg
























862dd88e.jpg
























01b6799d.jpg
























64ea9867.jpg

































272626cd.jpg







































小説が自然消滅したみたいなんでこのブログもやめようかと思ったけど

歌い手紹介はやり終えねばならん!ってことでしばらく続くと思うよ

(´・ω・`)ノシ バイバイ
 

10.24.21:03

歌い手紹介:社長

ひっさびさのひっさびさ

ここ最近いそがしかったー

ここで根本的な問題に戻ろう

このブログの存在意義だ

俺はおそらく「小説活動の拠点」として立ち上げたはずだった

(* ̄ω ̄)

アルェ? おかしいな



今回紹介するのは 社長 さん

大百科~

低音を裏声活かし、コーラスには人一倍凝っている。
彼のファンは通称「社員」と呼ばる。

ネタ系の替え歌を歌うことが多く、その大半は食べ物関係である。
ネタばかりを歌うため良い意味でバカにされており、本人も自分のことをバカであるとネタにしている。

組曲『ニコニコ動画』のラピュタverの替え歌を歌ったことによりアバターはムスカとなっていることが多い。

2007年11月28日頃に発生した2回目の自演発覚祭りでは、発覚者としてその当事者となる。
その後マイリストにて自演行為について謝罪を掲載し騒動は収拾した。詳しくはsm1670888を参照。

2008年3月31日を持って個人でのアップロードは停止、投稿作品は削除されているが
コラボ作品は残されており、Jとのコラボ「㈱J社」のように今後もコラボ作品はUPされる模様。

社長の動画を検索するときにはver.社長もしくはver.社長(笑)にしないと検索に引っかからないので注意。


~帝王~
どうも最近みないと思ったら実質引退してたのね
はぁ~
どんどん消えゆく俺の大好きな歌い手達
世代交代ですね
残念ながら削除により紹介する動画を探すのが面倒になったため紹介はしませんがぜひ聞いてみてね
ランティス参加してなかったっけ?



次回予告:che:櫻井


疲れ気味でテンション低めの帝王でした

(´・ω・`)ノシ バイバイ

10.16.22:37

天樂

前から気に入ってた曲、リンのオリジナル曲「天樂」

歌い手さんたちが出そろってきたので紹介したいと思います

本家

 

再生数多い歌い手達

男性陣











女性陣










この歌パネェ・・・

みんな熱い!

どの人もうまいですぜ 熱いですぜ

カラオケでうたいてぇ!

はやくはいらねぇかなぁ

チャリこいでるとき、人がいないと思って本気で歌ってたら

 田んぼでしゃがんで作業してるおじいさんがいて

( ゚д゚)ポカーン  って顔された

鋼兵さん特に熱かった

Geroさん歌ってくれないかなぁ

(´・ω・`)ノシ バイバイ

10.14.21:09

ロイヤルファミリーマート

それは、オーストリア、ウィーンの街にある、一軒のファミリーマートだ



正門を通りよく手入れされた庭を抜けると
ウィーン風ロココ様式の豪奢な石造りの店舗が現れる
リムジンを正面玄関につけるとドアマンがうやうやしく出迎える
入店と同時にフルオーケストラが歓迎の曲を奏で始める
整列し深々と頭を下げる店員たち「「「いらっしゃいませ」」」
「何なりとお申し付け下さいませ」「お荷物をお持ちいたします」
「店内をご案内いたします」
「デリシャススティック(うまい棒)はいかがですか」
「ファミマTブラックカードはお持ちでしょうか?」
「本日ワイン全品70万円均一です」※一部商品を除きます
「申し訳ございません ガリガリ様ただいま品切れ致しております」
「ファミチキウィーン風バックヘンデル粒マスタードソース添えできあがりました~」
「お弁当の温め加減はいかが致しましょうか?」
「チロルチョコSachertorte味ウイーン限定販売でございます」
「申し訳ございませんが当店への軽装や制服でのご入店はご遠慮頂いております」
「フルフェイスヘルメットを被ってご入店されますと衛兵を呼ぶ場合がございます」
「キャビアまん フォアグラまん トリュフまん 本日3万円ですいかがでしょうか」
「初期ネーデルラント絵画ヨハネ祭壇画入荷いたしました」
「ヨハン・シュトラウスⅡの直筆楽譜入荷いたしました」
「ロマネコンティ『スワロフスキー製ボトルキャップ』キャンペーン中!」

店舗ご案内
シェーンブルン宮ウィーン本店
マリア・テレジア・フェア開催中!
ベルヴェデーレ宮店
ブルックナー関連なら当店にお任せ!
ホーフブルク宮店
聖槍ロンギヌス入荷いたしました!
シュテファン大聖堂店
※酒類・葉巻の取り扱いはございません
秋のカタコンベ祭り開催中!
ヴォティーフ店
Schottentor-Universitat駅下車、徒歩5分の便利さ!
私たちロイヤルファミリーマートは
全店皆様のおこしを心よりお待ちしております
店内のさざ波のようなざわめきに振り返ると
中央ホールの赤い絨毯の敷かれた豪奢な螺旋階段を
ステンドグラス越しの淡い光を身にまとい
純白のタキシードの紳士が降りてくる…
※ハプスブルグ家出身
「私店長のフェルディナント二世でございます」
「Herzliches Willkommen!」

企業理念
ロイヤル・ファミマシップ
感じる、気づく、動く ~こころにノブレス・オブリージュを~
ノブレス・オブリージュあふれる行動を通じて
お客さまに「気軽にこころの豊かさ」を提案し
快適で楽しさあふれる生活に貢献します。
一人ひとりが「ロイヤルファミリーマートの代表者」であることを自覚しよう
お客さまの期待を超えよう
~お客さまの気持ちに一番近い、なくてはならない「コンビに」になることを宣言します~
「貴族と、コンビに、ファミリーマート」
ありがとうございました。またのお越しを心よりお待ちしております
Ich danke Ihnen ganz herzlich!

<<< PREV     NEXT >>>