忍者ブログ

とある帝國の帝王様の単なるひまつぶし(自己満足)日記 コメントよろしく!
07 2025/08 1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 3031 09
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[02/20 VaizravaNa]
[01/24 名無し]
[01/24 警視総監]
[12/31 楽園の最高裁判長]
[12/28 楽園の最高裁判長]

08.28.07:29

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • 08/28/07:29

09.27.22:57

ぴゃぁぁぁぁぁぁ

今日はブログっぽいブログを書こうと思いまして

今日は北方にあるうちの山に栗畑?栗園?がありましてね

そこに手伝いに行ってきたわけですよ

害獣対策に電気が流れる線はってるでしょ

a.jpg


























これはってきたんですよ

それだけなんですけど


ほかに何か話題あったかな

あぁそうそう 覚えてるかな? 前に学校の向かい側の山に行った時に食べた木になってやつ

「あけび」ってなまえの木の実 種の周りを食べるやつ

あれが栗畑の横になっててね

久しぶりに食べたぜ!

b.jpg

























たくさんなってたからいくつかお持ち帰り

こりゃ絶品だね 森からの贈り物だわ



はぁ~ なんかだりぃ

(´・ω・`)ノシ バイバイ
PR

09.25.22:48

歌い手紹介:サリヤ人

今回紹介するのは サリヤ人 さん!

知ってる人は知ってると思うけど

めっちゃ歌うめぇし プロ!?ってくらいうまい
 
実際サークルでCD出してるみたい

とりあえず大百科


 「ランティス組曲」、「ランティスの缶詰」 に参加した歌い手の一人。

2ちゃんねるのカラオケ板出身。

彼女の投稿したヘミソフィアが一躍有名となり、初期は「ヘミの上手い人」として認知されていた。
また、彼女の動画に張られたマイクが売れまくったため、「マイク売りのOL」とも呼ばれる。 (市場で主に売れるマイクはAT-X11であるが、本人の使用マイクはAT4040(鳥の詩より前はAT-VD6)である。)

菅野よう子の曲をよく歌う。安定した歌唱力と澄んだ歌声に定評があるが、アンインストールでは謎のうさみボイスを披露した。
アニメソングからJ-POPまで幅広く歌ってみた動画をUPしていたが、2008年5月7日に著作権上問題のある動画をすべて削除した。

また、歌い手のガゼル・Re:とコラボユニット「ガリれ:お」を組んでいたが、2008年3月をもって解散しこちらも全動画を削除している。

オリジナルシングル『サリヤ人のCD』がC74ランティスブースにて限定発売されることが決定。
2008年8月2日にはニコニコ生放送に出演し、同CDの宣伝および収録曲の生ライブが行われた。

ニコニコ外では、Sari名義でSweet Simple Little Wordのボーカルとして活動している。



~帝王~
あぁ・・・
マイリストがすっからかんだぁ・・・
探すのめんどくせぇ
ってことでコメントは控えますね
自分で探してくれ~
一応全曲メドレー貼っとくから



MLPU!








全曲メドレー







次回予告:ジギル

えぇ、皆さんご存じの通り、この人ロリコンです


(´・ω・`)ノシ バイバイ

09.23.19:42

歌い手紹介:ジェンガ

どーもどーも

連休最終日特有の憂鬱になってる帝王でございます

今回は ジェンガ さん

出会いはDear合唱

まずは大百科より

両声類と呼ばれる歌い手のひとりであり、女声にしか聞こえないような美しい高音を披露することが多い。
しかし、時折男声で歌うこともあり、こちらの評価も高い。そのため、男女両方の声を一人でこなす一人デュエットも数多く投稿している。

後半になるにつれて高音が伸びて来たり、終盤にオクターブ上げるなど曲の後半~終盤にかけて覚醒してくる傾向があり、特にDear及びそのリテイク版で見せるアレンジは聞く者を感動させる。

ボカロオリジナルを中心に歌っている。


~帝王~
やっぱ声すごいな
ありえない高さだ
フッ 今に見ておれ
俺だっt(ry
Last Night, Good Night
この曲を歌えること自体がすごいな
4分くらいから やばい
まじでやべぇ
と思いきや千年の独奏歌の男声かっこいいし
完璧じゃないか!
カンタレラ・・・これはいさじを超えたかもしれない
うひゃー 今回すげぇや
Just Be Friends
最後の覚醒、流石だな

ジェンガの法則 gotta=ごった (笑


MLPU!!!


















次回予告:サリヤ人

部屋の片付けしないと・・・

(´・ω・`)ノシ バイバイ

09.21.23:40

BGM №15

喉が死にそうだ!

いい打ち上げだったね~

今週のBGMは 月時計 ~ ルナ・ダイアル

 

咲夜さんのテーマですね

十六夜 咲夜

紅魔館のメイド長で、紅魔館に住んでいる唯一の人間。実質的に紅魔館を取り仕切る立場にいる。

身長は高め。瞳の色は、作品によって青系統(『妖々夢』など)もしくは赤・茶色系統(『紅魔郷』など)。年齢は10-20歳ほど。本人は10代後半を自称しているらしい。

彼女は時間を操る能力を持っており、時間を止めることができる。さらに、時間の流れるスピードを変化させることもできるらしい。しかし、起きてしまった出来事を無かったことにするのは難しく、壊れた物などは時間を戻しても元には戻らないため、事実上、時間を戻すことはできないとされる。時間と密接に関係する空間も弄ることができる。

銀製のナイフを投げナイフ用として多数所持しており扱いが上手く、時を止める能力を使用しているだけのタネなし手品も得意としている。ZUNによれば、投げナイフの腕と料理の腕は比例するらしく、そのため彼女は料理も上手い。

彼女は幻想郷の生まれではなく、「十六夜咲夜」という名前もレミリアが与えた物である。『求聞史紀』では阿求が、彼女は元吸血鬼ハンターではないかと推測している。

『紅魔郷』時点では、ただ日々の食事を求めて紅魔館で働いていた。『永夜抄』時点でも引き続き、紅魔館で働くことを衣食住に困らず快適だと感じている一方、レミリアに対して心からの忠誠を誓ってもいる。

レミリアやパチュリーに対しては畏まった敬語を使い、それ以外の人に対しては砕けた口調になる。


VocalArrange in スキマ





良作MMD




 画像いってみよー

d17ac62d.jpg

































39272265.jpg
























ccc13321.jpg


























60754314.jpg

































d20ee95a.jpg


























bea66eea.jpg

































e3234453.jpg

























e1db21f7.jpg
























df7a7eb9.jpg
























fcbb0392.png

























フラワリングナイトの時の画像どうしようか

まあいいや そのとき考えよう

フラワリングナイトにしたら花映塚 初のBGMじゃないか?

この次にチルノ持ってこようかと考えている

(´・ω・`)ノシ バイバイ

09.19.23:16

歌い手紹介:転少女

歌い手紹介の前に



なつかしいね~

音楽の発表で歌ったのがなつかしいぜ



さーて今回の歌い手は 転少女 と書いて読みは コロスケ

知ってる・・・よね?

大百科より

名前の由来は初投稿作品「そこらへんに転がっている少女が組曲「ニコニコ動画」を歌ってみた。」から。
本人もniconico WINTER LIVE'08の最後の挨拶で「そこらへんに転がっていると思うので見つけたら拾ってやってください」といっていた。ただし、実際にそこらへんに転がっていることはかなり稀であり、まして拾ったりすることは極めて困難である。
また、アニメ「キテレツ大百科」に登場するコロスケの物まねが得意だからという説もある。

アニメ「涼宮ハルヒの憂鬱」に登場するキャラクターのものまねを主に得意としており、「ハルヒと愉快な仲間たちが「God knows...」を歌ってみた」においては、そのレパートリーの多さに視聴者を驚愕させた。またこの動画では、歌いだしのハルヒパートが他のキャラと比べて若干クオリティが低いため(台詞の部分は似ている)現在のサーセン動画のような状態になっていた。

「転少女が組曲『涼宮ハルヒの憂鬱』を歌ってみた」においては、ほぼすべてのキャラクターに挑戦している(男性キャラ含む)。特に出だし部分の朝比奈みくるの声でのタイトルコールは、本人そっくりとの呼び声が高い。また多数のネタを随所に仕込んでおり、その後のコラボ組曲の作り手をいい意味で悩ませた(例、みくる声によるおっくせんまんのバックコーラスなど)。

多数の歌い手とコラボしており彼女の個性が遺憾なく発揮されている。

過去に自演をしたことがある。本人も認めており、発覚後マイリストの説明文で謝罪をした。しかし、その後も動画のコメントやネット上で炎上が続き、本人が投稿したすべての動画を削除する事態となった(現在は、第3者によって再うpされている)。復帰の際も謝罪のコメントを残している。

2008年8月14日、sm4281993動画内にてniconico WINTER LIVE'08に参加することが発表された。またこの動画内において物まねをしていない地声(?)を聞くことができる。

2009年9月12日、ニコ生☆生うたオーディションの1次予選を通過した。


~帝王~
さすが有名人 説明長い
それにしてもかわえぇ声じゃのぉ
抱きしめたくなるわい
実際どうなのかな? かわいいのかな?
いかん、危ない危ない危ない危ない
合唱で頻出しますね
あと曲の途中で自作のセリフが大量発生します
この声いいね~ 好きやわ~

と思いきや七色踊ってるの本人なのかー
なかなかいいでないか

声真似上手やな~



MLPU!














やっぱニコニコっていいな~

さて、次回は ジェンガ さんです

Dear最高だった!

(´・ω・`)ノシ バイバイ
<<< PREV     NEXT >>>